【人事】三機工業(2025年4月1日)
(2025年4月1日)
安全衛生推進室長(安全衛生推進部長) 川堀祐嗣 >
安全衛生推進室安全衛生推進部長、 征矢正章 >
コーポレート本部統括部長(デジタル改革推進室副室長) 植村聡 >
コーポレート本部部長(経営企画副室長)広報・IR部長、 田村鎮宏 >
秘書部長(サステナビリティ推進室CSR推進部長) 久保田俊也 >
デジタル改革推進部長(デジタル改革推進室企画開発部長) 吉岡誠記 >
CSR推進部長(秘書室長) 島野潤一 >
R&D・センター研究開発推進部長、R&D・センター統括部長、 定塚徹治 >
建築設備事業本部営業統括副本部長兼事業企画室長部長(東京支社統括部長) 木村泰大 >
建築設備事業本部技術管理本部BIM推進センター・BIM推進部長、 石丸直 >
建築設備事業本部技術管理本部品質管理センター長部長(品質管理副センター長) 山神健 >
建築設備事業本部技術管理本部品質管理センター品質管理部長、 前田敏明 >
建築設備事業本部設計本部副本部長(東京支社統括部長) 荻野健治 >
建築設備事業本部設計本部統括部長兼設計2部長(中部支社設計部長) 河村英之 >
建築設備事業本部設計本部統括部長(関西支社設計1部長) 磯村隆司 >
建築設備事業本部設計本部設計1部長、 五十嵐勲 >
建築設備事業本部設計本部設計開発部長、 佐々木賢知 >
建築設備事業本部設計本部電気設計部長(東京支社電気設計部長) 国見徹也 >
建築設備事業本部設計本部調達本部調達部長、 山崎仁 >
建築設備事業本部エンジニアリング推進本部副本部長(東京支社統括部長) 歌代剛 >
建築設備事業本部エンジニアリング推進本部技術1部長、 安藤宏和 >
建築設備事業本部エンジニアリング推進本部技術2部長(中国支店営業部長) 上岡大衛 >
東京支社副支社長(安全衛生推進室長) 坂井勝 >
東京支社副支社長、統括部長、 藤崎紀幸 >
東京支社工務部長、東京支社工務部長、 亀田傑 >
統括部長兼空調衛生技術1部長(北陸支店統括部長) 石田剛久 >
統括部長(九州支店統括部長) 塩手誠 >
統括部長(空調衛生設計2部長) 杉原広英 >
空調衛生設計1部長、 菊池健二 >
空調衛生設計2部長、 藤田雅人 >
電気技術1部長、 野沢昌祥 >
電気技術4部長、 柴田悟 >
横浜支店支店長部長(東京支社統括部長) 吉沢博之 >
関東支店支店長部長(建築設備技術部長) 赤木将太 >
関東支店営業部長(関西支社営業部長) 川田英彦 >
関東支店建築設備技術部長、 鈴木学 >
関西支社統括部長(中部支社統括部長) 大橋啓之 >
関西支社営業部長(関東支店営業部長) 駒場久佐志 >
関西支社設計1部長(建築設備事業本部設計本部設計2部長) 樋口康博 >
関西支社空調衛生技術1部長、 古和田康二 >
関西支社電気技術2部長(九州支店建築設備技術2部長) 中村秀樹 >
中部支社技術計画2部長(空調衛生技術部長) 白井治喜 >
中部支社設計部長、 桑原功治 >
中部支社空調衛生技術部長(静岡支店建築設備技術部長) 森豊 >
中部支社静岡支店建築設備技術部長、 加藤信治 >
中部支社豊田支店空調衛生技術部長、 安倍倫史 >
中部支社豊田支店同電気技術部長(東京支社電気技術1部長) 斎藤宏之 >
九州支店統括部長(東京支社空調衛生技術1部長) 宮本健嗣 >
九州支店建築設備技術部長(建築設備技術1部長) 市原孝仁 >
北海道支店営業部長、北海道支店統括部長、 川上健次 >
中国支店営業部長、中国支店統括部長、 諫早邦明 >
東北支店営業部長、東北支店統括部長、 分銅公祐 >
北陸支店統括部長(豊田支店空調衛生技術部長) 野沢哲也 >
プラント設備事業本部業務管理部長、 福田淳 >
プラント設備事業本部企画開発部長、 大城文彦 >
機械システム副事業部長、大和プロダクトセンター長、 狩野孝暢 >
機械システム事業部設計部長、 高橋徹 >
環境システム副事業部長(環境システム事業部統括部長) 川口修 >
機械システム事業部統括部長(プラント設備事業本部企画開発部長) 高橋直人 >
ファシリティシステム事業部副事業部長、統括部長、 岩元信一 >
ファシリティシステム事業部統括部長(コンサルティング企画開発部長) 兼田寛之 >
ファシリティシステム事業部品質業務管理部長(プロジェクトマネージメント2部長) 野村拓 >
エンジニアリング推進部長、 西村洋平 >
コンサルティング企画開発部長、 平井賢一 >
機構改革
〔コーポレート本部〕
(1)秘書室を秘書部に改称
(2)デジタル改革推進部を新設
(3)情報システム1部を情報システム管理部に改称
(4)情報システム2部を情報システム開発部に改称
〔建築設備事業本部〕
(1)技術管理本部BIM推進部を新設
(2)設計本部に設計開発部、電気設計部を新設
(3)エンジニアリング推進本部に技術1部、技術2部を新設
(1)東京支社電気技術4部を新設
(2)関西支社の電気技術部を電気技術1部に改称
(3)同支社電気技術2部を新設
(4)中部支社の技術計画部を技術計画1部に改称
(5)同支社技術計画2部を新設
(6)九州支店の建築設備技術1部、建築設備技術2部を統合し、建築設備技術部とする
〔ファシリティシステム事業部〕
(1)品質業務管理部を新設
(2)プロジェクトマネージメント1部をプロジェクトマネージメント部に改称
(3)プロジェクトマネージメント2部をエンジニアリング推進部に改称
(4)ファシリティシステム2部をファシリティシステム部に改称
出典:
https://www.sanki.co.jp/news/release/doc/article594.pdf
03-3271-6652