【人事】花王(2025年1月1日)

(2025年1月1日)

監査役室長(会計財務部門経理企画部長) 加藤丈晴  >

経営企画部門経営サポートセンターエクスターナルリレーション部長、 外間貴美  >

経営企画部門経営サポートセンターグローバルオペレーション推進室長部長(コーポレート戦略部門新事業開発センターAKプロジェクト室長) 石倉康寛  >

会計財務部門経理企画部長、 橋谷貴英  >

資本戦略部長(構造改革推進部長) 吉岡和幸  >

TCR推進部長、 大島良暁  >

グローバルコンシューマーケア部門作成センター第1ブランドクリエイティブ部長(コンシューマープロダクツ事業統括部門作成センターコミュニケーション作成部長) 簑部敏彦  >

グローバルコンシューマーケア部門作成センター第2ブランドクリエイティブ部長(コンシューマープロダクツ事業統括部門作成センター商品デザイン作成部長) 能村美穂  >

グローバルコンシューマーケア部門作成センタークリエイティブ企画管理部長、 岩田雅美  >

グローバルコンシューマーケア部門ビジネスコネクティッド部門グローバル事業推進センター副センター長部長、ハイジーンリビングケア事業部門サニタリー事業部長部長、 岩野雄一  >

グローバルコンシューマーケア部門ビジネスコネクティッド部門グローバル事業推進センター戦略企画部長(DX戦略部門インタラクティブプラットフォーム統括センター長兼オウンドメディアインプリメント部オウンドメディアインプリメント部長) 豊田正博  >

グローバルコンシューマーケア部門ビジネスコネクティッド部門グローバル事業推進センター欧米ビジネス開発推進部長、 赤木裕一  >

グローバルコンシューマーケア部門ビジネスコネクティッド部門D2Cビジネス兼デジタル戦略部門MyKaoDX共創、 水町直樹  >

グローバルコンシューマーケア部門ビジネスコネクティッド部門ライフケア事業開発(コンシューマープロダクツ事業統括部門ライフケア事業部門ヘルス&ウェルネス事業部長兼事業企画部長) 寺田英治  >

グローバルコンシューマーケア部門ライフケア事業開発部オープンイノベーション推進、 本間祐一  >

グローバルコンシューマーケア部門ライフケア事業開発部CXイノベーション、 巌克彦  >

グローバルコンシューマーケア部門化粧品事業部門副事業部門長(コンシューマープロダクツ事業統括部門化粧品事業部門グローバルリーディングビジネスグループ長) 山口聡一  >

グローバルコンシューマーケア部門化粧品事業部門化粧品事業企画センター長(コンシューマープロダクツ事業統括部門化粧品事業部門化粧品経営企画センター化粧品経営企画副センター長) 山添晋也  >

グローバルコンシューマーケア部門化粧品事業部門マステージブランドビジネスグループ長兼化粧品事業企画センター副センター長、 劉秀品  >

グローバルコンシューマーケア部門化粧品事業部門プレステージブランドビジネスグループ長兼化粧品事業企画センター副センター長(コンシューマープロダクツ事業統括部門化粧品事業部門化粧品経営企画センター化粧品事業企画部長) 田黒泰宏  >

グローバルコンシューマーケア部門化粧品事業部門化粧品事業企画センター化粧品事業企画、 海谷暁大  >

グローバルコンシューマーケア部門化粧品事業部門ヘルスビューティケア事業部門商品事業開発センター副センター長、化粧品事業部門化粧品開発推進センター長、 木場淳介  >

グローバルコンシューマーケア部門化粧品事業部門化粧品開発推進センター副センター長兼プレステージブランドビジネスグループ開発(コンシューマープロダクツ事業統括部門化粧品事業部門グローバルリーディングビジネスグループ開発部長) 大塚由喜男  >

グローバルコンシューマーケア部門化粧品事業部門化粧品開発推進センター商品開発推進(コンシューマープロダクツ事業統括部門化粧品事業部門商品事業開発センター商品開発企画部長) 松井順一  >

グローバルコンシューマーケア部門化粧品事業部門プレミアムブランドビジネスグループ長(コンシューマープロダクツ事業統括部門化粧品事業部門マステージビジネスグループ長) 池辺順子  >

グローバルコンシューマーケア部門化粧品事業部門プレミアムブランドビジネスグループ開発、 石川千鶴  >

化粧品D2C推進部長(コンシューマープロダクツ事業統括部門化粧品事業部門化粧品経営企画センター化粧品事業推進部長) 新谷晃治  >

化粧品販売企画部長、 沢山大輔  >

KBBC部長、 浦野奈代子  >

ヘルスビューティケア事業部門商品事業開発センタースキンケア商品開発部長(コンシューマープロダクツ事業統括部門ヘルス&ビューティケア事業部門商品事業開発センター開発戦略部長)商品事業開発センター長、 高鍋英信  >

ヘルスビューティケア事業部門開発戦略部長(コンシューマープロダクツ事業統括部門ヘルス&ビューティケア事業部門スキンケア商品開発部長) 柏隆裕  >

ヘルスビューティケア事業部門ヘアケア事業部長(コンシューマープロダクツ事業統括部門ヘルス&ビューティケア事業部門ヘアケア第2事業部長) 守矢まゆみ  >

ハイジーンリビングケア事業部門ファブリックホームケア商品事業開発センター長兼ホームケア商品開発(コンシューマープロダクツ事業統括部門ハイジーン&リビングケア事業部門ファブリック&ホームケア商品事業開発センター長兼ファブリック&ホームケア開発戦略兼ホームケア商品開発部長) 岡野哲也  >

ハイジーンリビングケア事業部門ファブリックホームケア商品事業開発センターファブリックホームケア開発戦略、 井上鑑宏  >

ファブリックケア事業部長(コンシューマープロダクツ事業統括部門ハイジーン&リビングケア事業部門ファブリック&ホームケアアジア事業推進部長) 岩田毅  >

ファブリックホームケアアジア事業推進、 石塚仁  >

サニタリー商品事業開発センター長兼ロリエ商品開発(コンシューマープロダクツ事業統括部門ハイジーン&リビングケア事業部門サニタリー商品事業開発センター長) 奥田泰之  >

サニタリー商品事業開発センターサニタリーグローバル連携推進、 小山貴夫  >

サニタリー事業部サニタリーアジア事業推進、 向縄一太  >

ケミカル事業部門情報材料事業部電子材料、 松林義久  >

研究開発部門事業研究センター化粧品研究所長(メイクアップ研究所長) 吉田健介  >

研究開発部門事業研究センターサニタリー研究所長(サニタリー研究所副所長) 木村真由美  >

研究開発部門基盤研究センターバイオ・マテリアルサイエンス研究所長(生物科学研究所長) 滝村靖  >

研究開発部門基盤研究センターバイオ・マテリアルサイエンス研究所副所長、 檀上洋  >

研究開発部門加工・プロセス開発研究所長(加工・プロセス開発研究所副所長) 佐藤仁  >

研究開発部門加工・プロセス開発研究所副所長、 割田浩章  >

安全性科学研究所長、 水嶋広樹  >

SCM部門生産技術センター製造統括部長(グローバルSCM戦略センター長) 植岡秀晃  >

SCM部門生産技術センター製造統括部豊橋工場長、 宮野真臣  >

SCM部門生産技術センター技術開発部統括部長(技術開発センター長) 藤井行将  >

SCM部門生産技術センターSCM戦略部統括部長(製造統括センター豊橋工場長) 西田勇  >

ロジスティクスセンター統括部長(ロジスティクスセンター長) 山下太  >

品質保証部門グローバル品質統括部長(ESG部門副統括) 下豊留玲  >

品質保証部門安全管理センター安全管理推進、 宮沢正明  >

品質保証部門技術法務・技術渉外センターグローバルコンシューマーケア技術法務、技術法務・技術渉外センター長、 渡辺慎  >

品質保証部門技術法務・技術渉外センターグローバルコンシューマーケアコミュニケーション法務(コンシューマープロダクツコミュニケーション法務部長) 小西祥博  >

経営監査室長、 土田真輔  >

購買部門間接材戦略ソーシング(間接材コーポレートソーシング部長) 白石岳史  >

購買部門業務プロセス革新(間接材企画・ビジネスソーシング部長) 橋向寛  >

デジタル戦略部門デジタル戦略企画センター長(情報システム部門EBE部長) 金田健一  >

デジタル戦略部門デジタル戦略企画センター戦略企画部長、 岩本勇  >

デジタル戦略部門デジタル戦略企画センター運営管理部長(DX戦略部門運営管理部長) 大庭英樹  >

DXソリューションズセンター長兼全社DX共創部長(DX戦略部門DX戦略デザインセンター長) 桑原裕史  >

DXソリューションズセンターSCMDX共創部長(SCM部門技術開発センターデータインテグレーショングループ長) 日下部圭伸  >

DXソリューションズセンターデジタルイノベーション推進部長(DX戦略部門DX戦略デザインセンター全社DX推進部長) 内山徹也  >

DXソリューションズセンターデジタルエクスペリエンス部長(DX戦略部門オンデマンドエクスペリエンス部長) 岡本学  >

データインテリジェンスセンター部長(DX戦略部門データ知創戦略センター戦略企画) 藤原正輝  >

データインテリジェンスセンターデータアナリティクス部長(DX戦略部門DX戦略デザインセンターデータマネジメント部長) 佐藤満紀  >

データインテリジェンスセンターデータプラットフォーム部長、 狩俣謙次  >

情報システムセンターカスタマーリレーションシップマネジメント部長(情報システム部門CRM部長) 向島弘毅  >

情報システムセンターエンタープライズビジネスエクセレンス部長、 鹿野朗史  >

情報システムセンター長兼エンタープライズサービスマネジメント部長(情報システム部門ESM部長) 小久保克也  >

PR戦略部門PR戦略センターリテールPR戦略部長、 金戸優子  >

PR戦略部門生活者コミュニケーションセンター長(コーポレート戦略部門経営サポートセンターエクスターナルリレーション部長) 忍田晶子  >

PR戦略部門生活者コミュニケーションセンター商品コミュニケーション部長、 牛山正和  >

PR戦略部門PR戦略企画部業務推進PR戦略企画部長、 辻野憲一  >

PR戦略部門横断連携PR戦略企画部長、 辻巻信子  >

花王シンガポール社長(コンシューマープロダクツ事業統括部門ハイジーン&リビングケア事業部門ファブリックケア事業部長) 原岡理映  >

花王コンシューマプロダクツ東南アジア社長、 関幹  >

機構改革

〔コーポレート戦略部門〕
(1)経営企画部を新設した経営財務ユニット資本戦略部に統合
(2)AKプロジェクト室、デジタル事業創造部をグローバルコンシューマーケア部門ビジネスコネクティッド部門ライフケア事業開発部に統合
(3)新事業開発センターを廃止
(4)経営サポートセンターグローバルオペレーション推進室を新設

〔グローバルコンシューマーケア部門〕
(1)グローバル事業推進センターを統合
(2)戦略企画部を新設
(3)欧米ビジネス開発推進部を新設
(4)D2Cビジネス部を新設
(5)ライフケア事業開発部を新設し、オープンイノベーション推進部、CXイノベーション部を設置
(6)ライフケア事業部門を廃止

(1)〈作成センター〉
(2)コミュニケーション作成部、商品デザイン作成部を第1ブランドクリエイティブ部、第2ブランドクリエイティブ部に再編
(3)クリエイティブ企画管理部を新設

(1)〈化粧品事業部門〉
(2)グローバルリーディングビジネスグループ、プレステージビジネスグループ、マステージビジネスグループをマステージブランドビジネスグループ、プレステージブランドビジネスグループ、プレミアムブランドビジネスグループに再編
(3)商品事業開発センターを化粧品開発推進センターに、化粧品経営企画センターを化粧品事業企画センターに改称
(4)化粧品D2C推進部、化粧品販売企画部を新設し、化粧品事業推進部を廃止
(5)KBBC部を新設
(6)欧米化粧品ビジネス部を統合

ヘアケア第1事業部、ヘアケア第2事業部を統合し、ヘアケア事業部とする

(1)〈ハイジーンリビングケア事業部門〉
(2)ハイジーン&リビングケア事業部門をハイジーンリビングケア事業部門に改称
(3)サニタリー商品事業開発センターにサニタリーグローバル連携推進部、ロリエ商品開発部を新設
(4)サニタリー事業部サニタリーアジア事業推進部を新設

〔研究開発部門〕
(1)化粧品研究所を新設
(2)生物科学研究所、マテリアルサイエンス研究所を統合し、バイオ・マテリアルサイエンス研究所とする

(1)品質保証部門グローバル品質統括部を新設
(2)購買部門の間接材企画・ビジネスソーシング部、間接材コーポレートソーシング部を統合し、間接材戦略ソーシング部とする

〔デジタル戦略部門〕
(1)デジタル戦略企画センターを新設
(2)戦略企画部、運営管理部を新設

(1)〈DXソリューションズセンター〉
(2)DXソリューションズセンターを新設
(3)デジタルイノベーションプロジェクト、データインテグレーショングループを統合
(4)全社DX共創部、SCMDX共創部、デジタルイノベーション推進部、デジタルエクスペリエンス部を新設

(1)データインテリジェンスセンターを新設し、データアナリティクス部、データプラットフォーム部を設置
(2)情報システムセンターを新設し、エンタープライズサービスマネジメント部、カスタマーリレーションシップマネジメント部、エンタープライズビジネスエクセレンス部を設置
(3)MyKaoDX共創部を新設

〔PR戦略部門〕
(1)コーポレートカルチャー部をコーポレートミュージアム部に改称
(2)生活者コミュニケーションセンターのコミュニケーション業務推進部をコミュニケーション戦略部に改称
(3)D2C室を新設

03-3660-7111