【人事】クボタ(2025年1月1日)
(2025年1月1日)
常務執行役員HR本部長兼機械事業本部副本部長兼KESG推進担当兼本社事務所長(執行役員人事・総務本部副本部長) 太田旬治 >
トラクタ技術統括ユニット長、エグゼクティブオフィサー兼トラクタ事業部副事業部長、 鈴井格仁 >
機械事業本部精密機器事業ユニット副ユニット長(クボタブラベンダーテクノロジー社長) 斉木英樹 >
機械事業本部機械グローバル人財戦略部長、 アレックス・シケンズ >
機械事業本部機械人財部長、 村上悟 >
トラクタ事業部トラクタ技術企画部長(トラクタ第四事業推進部長) 吉井伸幸 >
トラクタ事業部トラクタ第四事業推進部長、トラクタ第四事業ユニット長、 川添勝 >
トラクタ事業部堺製造所生産技術部長(堺製造所生産技術第一部長) 宮崎貴弘 >
トラクタ事業部堺製造所KPS推進部長(堺製造所生産技術第二部長) 津戸潤一 >
トラクタ事業部堺製造所生産管理部長(生産管理統括部長) 木村雅彦 >
トラクタ事業部筑波工場トラクタ製造部長、 内田佳秀 >
トラクタ事業部筑波工場機械加工部長、 上野弘巳 >
トラクタ事業部筑波工場KPS推進部長、筑波工場副工場長、 腰高将彦 >
エンジン事業部エンジン品質保証部長(クボタエンジンタイランド社長) 青木磯太郎 >
エンジン事業部堺臨海工場長兼エンジン生産技術部長(堺製造所臨海エンジン製造部長) 吉田和也 >
エンジン事業部堺臨海工場副工場長、機械鋳物製造兼恩加島事業センター所長、 重田正和 >
エンジン事業部エンジン製造第一部長、 信藤喜彰 >
エンジン事業部エンジン製造第二部長、 鍛治誠一 >
エンジン事業部堺臨海工場業務部長、 済木聡 >
エンジン事業部筑波工場エンジン製造部長、 中田和伸 >
建設機械事業部建設機械KPS推進部長(枚方製造所生産技術部長) 定住純 >
建設機械事業部建設機械製造部長(建設機械製造第二部長) 岡田文宏 >
建設機械事業部建設機械生産技術部長(建設機械製造第一部長) 松尾学 >
カスタマーソリューション事業部アグリソリューション事業企画推進部長(カスタマーソリューション事業推進部長) 利根川卓也 >
カスタマーソリューション事業部部品事業企画推進部長、 藤野誠一 >
カスタマーソリューション事業部部品営業推進部長(部品営業第一兼部品営業第二部長) 嶋田博 >
農機国内本部系統推進部長、 広兼以斉 >
製造統括本部製造企画推進部長、 堂元慎介 >
製造統括本部機械生産技術部長(生産技術統括部長) 浅野克典 >
製造統括本部生産管理統括部長(堺製造所生産管理部長) 石井達人 >
水環境総合研究所長(水環境総合研究ユニット長) 兼品泰宏 >
水環境統括本部水環境ビジネス企画部長、 松本賢 >
水環境統括本部水環境統括部長(水環境総括部長) 林豊 >
阪神総務部長(本社阪神事務所業務部長)本社阪神事務所長、 萬谷剛 >
水環境BPI推進第一部長(水環境BPI推進部長) 豊島康弘 >
水環境BPI推進第二部長、 諸橋長生 >
環境事業部環境プラント品質保証部長、 伊能二郎 >
環境事業部水循環プラント設計部長(環境プラント品質保証部長) 西久保恭太 >
環境事業部水循環機器設計開発部長、 渡辺桂史 >
環境事業部資源循環事業推進部長、 曽根渉 >
環境事業部焼却リサイクル建築設計部長(環境プラント建築設計部長) 竹田智征 >
産業機材事業部鋼管事業ユニット長(市川工場長) 昇健次 >
産業機材事業部産業機材事業推進部長、 境和彦 >
産業機材事業部市川工場長、 荒川弘理 >
モノづくり本部副本部長兼生産技術統括部長(生産技術本部副本部長) 礒永毅 >
KESG推進ユニット長(KESG推進兼秘書広報部長)社長室長、 習田勝之 >
KESG推進ユニットKESG推進部長、 猪野陽一 >
KESG推進ユニット秘書部長、 鈴木いづみ >
コンプライアンス本部法務部長、 砂長谷卓也 >
コンプライアンス本部東京本社法務審査部長(法務部長) 塚本洋樹 >
サイアムクボタコーポレーションに出向(調達本部副本部長) 福本圭吾 >
クボタノースアメリカコーポレーションに出向(トラクタ技術企画部長) 元木理 >
クボタエンジンタイランド社長(エンジン品質保証部長) 松川英次 >
久保田発動機無錫総経理(堺製造所エンジン製造部長) 木村有宏 >
南九州沖縄クボタに出向(系統推進部長) 安田哲範 >
クボタ建設社長(鋼管事業ユニット長) 麻生川学 >
クボタ空調に出向(産業機材事業推進部長) 前田修身 >
機構改革
〔機械事業本部〕
(1)機械グローバル人財戦略部を新設
(2)機械人財部を新設
(3)ビジネスアクセラレーション部をイノベーションセンターに移管
(1)〈トラクタ事業部〉
(2)堺製造所に堺製造所生産技術部を新設
(3)堺製造所の堺製造所生産技術第二部を堺製造所KPS推進部に改称
(4)筑波工場に筑波工場トラクタ製造部、筑波工場機械加工部、筑波工場KPS推進部を新設
(1)〈エンジン事業部〉
(2)堺臨海工場を新設し、エンジン製造第一部、エンジン製造第二部、エンジン生産技術部、堺臨海工場業務部を設置
(3)同工場に堺製造所機械鋳物製造部から改称した機械鋳物製造部を設置
(4)筑波工場に筑波工場エンジン製造部を新設
建設機械事業部に建設機械KPS推進部、建設機械製造部、建設機械生産技術部を新設
(1)〈カスタマーソリューション事業部〉
(2)アグリソリューション事業企画推進部、部品事業企画推進部、部品営業推進部を新設
(3)カスタマーソリューション管理部をカスタマーソリューション事業推進部に改称
(1)〈農機国内本部〉
(2)農機国内営業本部を農機国内本部に改称
(3)農機国内企画部を農機国内企画推進部に改称
(4)農機国内サービス・部品推進部を農機国内アフターマーケット事業推進部に改称
(5)機械統括本部の国内農機事業推進部から改称した農機国内事業推進部を設置
(1)研究開発本部研究開発業務部を廃止
(2)製造統括本部生産技術ユニットに製造企画推進部、機械生産技術部を新設
〔水環境カンパニー〕
(1)〈水環境統括本部〉
(2)水環境ビジネス企画部、水環境統括部を新設
(3)東京総務部を設置
(4)阪神総務部、水環境BPI推進第一部、水環境BPI推進第二部を新設
水環境総合研究所を新設
(1)〈環境事業部〉
(2)水循環事業ユニット水循環機器設計開発部を新設
(3)資源循環事業ユニットに資源循環事業推進部、焼却リサイクル建築設計部を新設
〔KESG推進ユニット〕
(1)KESG推進ユニット新設し、社長室、KESG推進部を設置
(2)秘書部を新設
コンプライアンス本部東京本社法務審査部を新設
出典:
https://www.kubota.co.jp/news/2024/data/jinji24-14.pdf
06-6648-2389