【人事】アフラック生命保険(2025年1月1日)

(2025年1月1日)

常務執行役員(執行役員) 伊藤道博  >

常務執行役員、 斎藤裕美  >

執行役員(提携推進統括部長) 坂本哲也  >

執行役員(契約サービスデザイン部長) 片岡順  >

執行役員(マーケティング企画部長) 松尾陽介  >

執行役員(総合政策部長) 本杉歩  >

取締役会事務局長、 田畑淳也  >

危機管理室長、 下川祐司  >

通訳・翻訳室長、 瀬島美奈子  >

未来社会研究室長(総務部長) 永井純  >

総合政策部長(取締役会事務局長) 中村穫里  >

広報部長、 木寺秀之  >

提携戦略部長(秘書室長) 山下哲生  >

トレジャリーマネジメント部長、 山本清久  >

ダイバーシティ&インクルージョン推進部長(金融法人業務企画部長) 鈴木千夏  >

秘書室長(共同研究推進室長) 五十嵐直敏  >

総務部長(提携戦略部長) 木伏和生  >

CMO室長(広告宣伝部長) 村尾直子  >

マーケティング営業変革推進部長、 広森貴哉  >

業務企画部長(アソシエイツソリューション推進部長) 高崎芳史  >

商品開発部長(マーケット推進部長) 牧野力也  >

ブランドコミュニケーション部長、 吉田朝日  >

ツールソリューション部長、 新谷知子  >

カスタマーリレーション推進部長(東海・北陸エリア本部長) 宮城洋大  >

ブランドマーケティング教育部長(営業教育部長) 宮副俊一  >

エリア企画部長(中国・四国エリア本部長) 石井亘  >

エリア業務部長(ビジネスコーディネーション部長) 柴田岳則  >

北海道・東北エリア本部長(福岡総合支社長) 花田翔  >

東海・北陸エリア本部長(愛知総合支社長) 関口徹  >

中国・四国エリア本部長(横浜総合支社長) 堀田靖  >

法人企画部長(金融法人推進部長) 菊地高之  >

法人業務部長(金融法人第五営業部長) 須田晃弘  >

ショップ推進、 中村佳子  >

提携推進統括部長、 堺康典  >

業務支援室長、 善方花江  >

千葉総合支社長、 河野堅太郎  >

東京第一総合支社長(東京総合支社長) 瀬戸弘貴  >

東京第二総合支社長、 四方亘  >

広域法人営業部長(東京第一法人営業部長) 星達也  >

横浜総合支社長(ショップ推進部長) 森川利彦  >

愛知総合支社長(千葉総合支社長) 長野未来  >

広島総合支社長、 大塚洋亮  >

福岡総合支社長(広島総合支社長) 柏勝二  >

法人第一営業部長、 生田直孝  >

法人第二営業部長(マスマーケット営業部長) 杉本研吾  >

法人第三営業部長(東海法人営業部長) 加賀谷仁和  >

法人第四営業部長(近畿法人営業部長) 小島陽一郎  >

法人第五営業部長(金融法人第四営業部長) 杣沢茂樹  >

法人第六営業部長(金融法人第一営業部長) 鞍橋秀夫  >

マスマーケット営業部長(広域法人営業部長) 生越隆信  >

契約サービス統括部長(契約部長) 石井秀司  >

契約サービスデザイン部長、 一杉健太郎  >

契約部長(ダイバーシティ&インクルージョン推進部長) 若浜靖樹  >

契約管理システム開発部長、 斎藤快  >

ITインフライノベーション部長、 藤田昌孝  >

顧問(常務執行役員) 栗原茂樹  >

顧問(常務執行役員) 大塚裕  >

顧問(常務執行役員) 佐伯和則  >

顧問(執行役員) 重松淳  >

顧問(執行役員) 小林裕幸  >

契約サービス統括部担当部長(契約サービス統括部長) 小堀善也  >

機構改革

〔マーケティング営業部門〕
(1)営業・マーケティング部門をマーケティング営業部門に改称
(2)CMO室、業務企画部を新設し、マーケティング企画部を廃止
(3)マーケティング営業変革推進部を新設
(4)ブランドマーケティング教育部を新設し、営業教育部を廃止
(5)ブランドコミュニケーション部を新設し、広告宣伝部、デジタルプロモーション部を廃止
(6)エリア企画部、エリア業務部を新設し、マーケット戦略部、ビジネスコーディネーション部、アソシエイツソリューション推進部、アソシエイツ営業開発部、マーケット推進部を廃止
(7)法人企画部、法人業務部を新設し、系列法人推進部、金融法人推進部、金融法人業務企画部を廃止
(8)業務支援室を新設
(9)法人第一営業部、法人第三営業部〜法人第六営業部を新設
(10)東京第二法人営業部を法人第二営業部に改称
(11)東京第一法人営業部、東海法人営業部、近畿法人営業部、金融法人第一営業部〜金融法人第六営業部を廃止
(12)大型法人営業部を廃止
(13)東京総合支社を東京第一総合支社、東京第二総合支社に分割

(1)コーポレートデベロップメント部を事業開発部に改称
(2)アジャイル推進室をアジャイル推進部に改称
(3)共同研究推進室を未来社会研究室に改称
(4)ITインフライノベーション部を新設し、ITアーキテクト部を廃止
(5)基盤サービス部をITインフラ運用管理部に改称
(6)IT・デジタル業務部をIT人財・資産管理部に改称

出典: https://www.aflac.co.jp/news_pdf/2024122601.pdf

0120-5555-95